耐久性と美観を
確保した仕上がり
戸建ての外壁および屋根塗装を専門とし、横浜、川崎エリアを中心に施工を行っております。家は毎日紫外線や雨風に晒され、黄砂やPM2.5にも直接触れています。また、築年数の経過とともに、ひび割れやコーキングの劣化、コケやカビなどの様々な傷みが現れます。あらゆる症状に適切な塗料、技法を採用し、丁寧かつ高品質な施工で、長く住み続けられる耐久性と美観を確保した仕上がりをお届けしております。細やかな住まい診断や分かりやすい見積り提示、相談からアフターフォローまでの自社一括管理で、安心と満足も提供いたします。
コーディアリーが 選ばれる理由
-
1. 創業年、まじめな塗装店です
塗装業者やリフォーム店には、中にはひどい工事をする業者も残念ながらいるようです。
しかし、当社は地域密着店として、正直、丁寧、親切をモットーに、技術を磨いてきました。強引な営業等も⼀切⾏っておりません。
塗装屋選びに困ったら、お気軽にお声がけ下さい。 -
2. 自社施工だからできる低価格
当店は、⾃社施工だから、外注コストや中間マージンはすべてカット!
だから、低価格で責任施工、資格をもった⾃社の職⼈ができます。他店の⾒積もりと⽐べてみてください。過去の実績では、⼤手ハウスメーカーと⽐較して、平均3割は安い⾦額で施工しています。 -
3. 耐久性に差が出る最大5度塗り!
塗料の性能を発揮させるために、各塗料メーカーは「仕様書」というものを出しています。
そこには、基準塗布量や、それにともなう缶数・塗り重ね乾燥時間などが記載されています。塗料の性能を最⼤限発揮できるよう、この仕様を守り、塗料の性能を最⼤限引き出します。 -
4. 30年耐久シーリング材と下地処理!
耐久性のためにひび割れの補修や、ケレン(塗装⾯のサビや汚れを落す作業)など、下地処理にも妥協しません。
さらに、驚異の30年耐久のシーリング材「オートンイクシード」を使用するなど、塗装以外にもとことんこだわっています。 -
5. 高い技術力で最長18年保証
⾼い技術⼒と、丁寧に手抜き無しで工事しているからこそ、業界最⻑の18年保証も実現しています。各資格はもちろんのこと、万が⼀に備えてJIOリフォーム瑕疵保険加盟店、工事保険なども加⼊しています。 保証期間は、定期サポートも⾏っています。 -
6. 劣化症状にあった選べる塗料!
いい塗料を選ぶ事より劣化症状にあった塗料選びが大切な事です。汚れがつきやすい環境なら低汚染性能の高い塗料、外壁のひび割れが気になるなら伸縮性能の有する塗料、カビなどの汚れが気になるなら防カビ、防藻性能を有する塗料など、屋根、外壁の劣化症状にあった塗料選びこそがいいお家を長く美しく守ります。 -
7. 充実したアフターサービス
保証期間は定期的に訪問してお家の診断を行います。 また、塗装工事以外のことでもお家の事でお困り事があればお 気軽にご相談下さい。 -
8. 技術やマナーの徹底した指導教育!
塗装指導員、一級塗装技能士、施工管理技士、建築士による知識、技術、マナーの徹底した指導教育を行っています。
Case
実際に手掛けた修繕事例を多数紹介
外壁および屋根施工が完了した物件を、様々な角度から紹介しております。実際に施した修繕技術や使用した塗料に加え、職人技の質の高さも併せてご覧いただけます。
Voice
お客様の声
お客様から頂いた、実際の声を写真とともにご紹介いたします。
常日頃から、気を付けていることや、当社の決め手なども頂いておりますので、ぜひ業者選びの際、参考に見ていただけますとよりリアルな当社の事を知ることができます。
常日頃から、気を付けていることや、当社の決め手なども頂いておりますので、ぜひ業者選びの際、参考に見ていただけますとよりリアルな当社の事を知ることができます。
STAFF
コーディアリーの社名に恥じぬ思いやりのある職人たち
「ありがとう」の声を大切に、仕事に誇りを持つ職人たちが常時、真心を込めて作業に挑んでおります。美しく蘇った住まいと喜びに繋がる施工をお届けいたします。
屋根工事(カバー工法)・吹き替え工事
Access
住宅外装工事のワンストップサービス
株式会社コーディアリー
住所 | 〒232-0005 神奈川県横浜市南区白金町2‐33 MK白金 2F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
045-334-7405 |
FAX番号 | 045-334-7406 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 年末年始 |
お支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込 |
備考 |
■ヌリカエサイトの有料登録掲載会社 ■JIOかし保険登録事業者 ■当社使用のおすすめ塗料 アステック(https://aponline.jp/) ダイナミックTOP(https://www.kansai.co.jp/alesdynamic/top/index.html) ■特典について ・ベランダ防水トップコート塗り替えを 無料サービス ・ご契約、更にGoogleの口コミを書いてくれた お客様限定レストランペア(2人1組)でご招待 |
アクセス
住宅の外装工事に特化し、見積りからアフターケアまでの全工程を一括提供しております。高品質かつ丁寧な施工はもちろん、細やかなサービス提供にもこだわっております。
Column
業界用語や修繕のタイミング
業界用語や修繕のタイミング
などを解説
業界で一般的に使われる用語の解説、具体的な施工技法、修繕有無のチェック方法など、外壁および屋根工事にまつわる情報を深掘りし、分かりやすく説明いたします。
-
2023/11/26屋根の修繕をお考えの方へのアドバイス 皆様、屋根の修繕をお考えですか?屋根は建物を守る重要な部分であり、維持管理は大切です。 そこで、今回は屋根の修繕についてのアドバイスをお届けします。まずは知っておきたい3つのポイントについてご紹介します。屋根の塗装を考える前に、まずは以下のポイントを押さえてください。 また、業者選びは修繕の成功につながる重要なポイントです。そのコツと失敗しないために心掛けたいポイントもお伝えします。 屋根塗装には効果的なサイクルとメンテナンス方法があります。これらをしっかりと理解し、長期的な効果を得るためには知っておきたいポイントです。 さらに、屋根の修繕費用の見積もりについてもポイントをご紹介します。費用の見積もりは大事な判断材料ですので、しっかりと抑えておきたいですね。 最後に、屋根修繕後に必要なアフターサービスとメンテナンスについてもお伝えします。修繕後もしっかりとメンテナンスを行うことで、屋根の寿命を延ばすことができます。 屋根修繕に関するコラムの記事構成をご紹介します。次回からは、各ポイントを詳しく解説していきますので、お楽しみにしてください。
-
2023/11/25
外壁目地コーキングとは?その役割と必要性を解説‼︎【横浜市・川崎市 屋根外壁塗装専門店コーディアリー】
外壁目地コーキングとは、建物の外壁のつなぎ目に施されるシーリング材のことです。その役割は、外部からの浸水や侵入を防ぐことであり、またつなぎ目の劣化を防ぐことも重要です。さらに、外壁目地コーキングは建物の美観を保つためにも欠かせません。定期的なメンテナンスが必要であり、劣化が進む前に補修や交換を行うことが重要です。外壁目地コーキングは建物の寿命や安全性に大きく関わる重要な要素なので、適切な管理を行うことをおすすめします。 -
2023/11/23
ゲル化を防ぐための塗装の注意点‼︎【横浜市・川崎市 屋根外壁塗装専門店コーディアリー】
塗装において、ゲル化は非常に大きな問題となります。ゲル化とは、塗装が固まってゼリー状になる現象のことです。ゲル化が起こると、塗装の仕上がりが悪くなり、表面に凹凸やヨレが生じる可能性があります。では、なぜゲル化が起こるのでしょうか。ゲル化の主な原因は、塗料の酸化や蒸発による溶剤の不足です。溶剤が不足すると、塗料の粘度が高くなり、混合不良や反応不良が起こりやすくなります。ゲル化を防ぐためには、以下の注意点を守ることが重要です。まず、塗料の保存状態に注意しましょう。高温多湿や直射日光を避け、密封された容器で保管が必要です。また、使用前には必ず塗料をよくかき混ぜ、均一な状態にします。さらに、塗料を使用する前には溶剤の添加量や混合比を確認し、適切に調整が重要です。もしもゲル化が起こってしまった場合は、その箇所をしっかりと剥離し、新しい塗料で再塗装する必要があります。ゲル化は修正が難しいため、事前の予防が非常に重要です。ゲル化を防ぐためには、塗装作業の際に注意点を守り、溶剤の適切な量を保つことが必要です。外壁塗装を業者に依頼する際はどの様に材料を保管しているのか置場の写真を見せてもらう事をオススメします。 -
2023/11/23
亜鉛メッキとカルバリウム鋼板の耐食性の比較:外部環境における違いとその効果【横浜市・川崎市 屋根外壁塗装専門店コーディアリー】
今回は、亜鉛メッキとカルバリウム鋼板の耐食性について比較してみましょう。亜鉛メッキとは、鉄鋼表面に亜鉛をめっきすることで耐食性を向上させる方法です。一方、カルバリウム鋼板は、鉄鋼に微量のカルバリウムを含ませて作られた耐食性の高い鋼板です。これらの材料が外部環境においてどのような耐食性を解説します。亜鉛メッキは、亜鉛の被覆が鉄鋼を効果的に保護し、酸素や水との接触から守ります。一方、カルバリウム鋼板は、微量のカルバリウムの添加により、鉄鋼に耐食性を持たせています。外部環境では、亜鉛メッキは特に雨風や湿気からの保護に優れており、耐食性が高いと言えます。一方、カルバリウム鋼板は、酸性やアルカリ性の薬品や塩水に対しても優れた耐食性を発揮します。結果の比較からもわかるように、亜鉛メッキとカルバリウム鋼板は、それぞれ異なる外部環境において優れた耐食性を持っています。亜鉛メッキは外部の湿気や雨風からの保護に適しており、カルバリウム鋼板は薬品や塩水に対する耐食性が高いため、使用場所によって適切な材料を選ぶことが重要です。以上の結果から、亜鉛メッキとカルバリウム鋼板の耐食性の比較が、それぞれの材料の特性を理解するために役立つことが分かります。
Feature
特徴
-
大切な住まいが新築のように蘇る施工
熟練した技術を持つ職人が、横浜周辺エリアの外装劣化を丁寧に修復し、美しい塗装で大切な住まいを蘇らせます。明確な見積り、適切な塗料選定、作業工程別の写真提出などの細やかなサービスと安心を提供いたします。
Contact us
まずはお気軽にご相談ください。
CORDIALLY